法律・弁護に関するご質問
法律事務所スカイアーチとは
弁護士紹介
法律相談等の費用
法律・弁護士についてのよくある質問
法律事務所スカイアーチまでの案内
法律事務所スカイアーチは東京都府中市にあるということですが、遠方の事件でも取り扱っていますか?
トラブルに巻き込まれているのですが、弁護士に相談するのがよいのかどうかがよく分かりません。このような状態で相談してはいけないでしょうか?
法律相談をしたいのですが、平日の昼間は仕事があり時間がとれません。
夜間や土日休日には法律相談は行っていませんか?
小さな子どもがおりますが、預かってもらえるところがありません。
子どもを連れて相談に行ってはいけないでしょうか?
現在、ほかの弁護士に事件を依頼しているのですが、方針について意見が合わず困っています。
このような場合でも相談をしてかまいませんか?
弁護士費用は、どのくらいの期間の分割に応じてもらえますか?
知人に貸したお金のことでトラブルになっており、何とか解決したいのですが、どのような方法をとればよいか分かりません。
弁護士には何を依頼すればよいのでしょうか?
トラブルの相手方と概ね話合いがまとまりましたので、合意書を取り交わそうと思いますが、素人同士なので、何となく不安です。
このような状況からでも弁護士に依頼した方がよいでしょうか?
公正証書を作成するのと、単なる合意書を作成するのとでは、どのような違いがあるのでしょうか?
以前からトラブルになっていた相手から訴えを提起され、裁判所から訴状が届きました。送られてきた訴状を読んでも、相手の言っていることは嘘ばかりで話になりません。
無視していてもよいでしょうか?
訴訟の提起をお願いしたいと考えているのですが、訴訟提起後は、私自身も裁判所に行かなければなりませんか?
最近、遺言を残しておいた方が良いという話をよく聞きますが、自分も遺言を残しておいた方が良いかどうかがよく分かりません。
どういう場合に遺言を作った方が良いのでしょうか?
長年連れ添った内縁の妻に全財産を残してあげたいのですが、遺言を作成すればそのようなことも可能でしょうか?
要介護の状態になった高齢の父の面倒を私がみていますが、他のきょうだいは、父を見舞いに来ることもほとんどない状態です。
父は、常々、「財産は、面倒をみてくれているお前が全部もらうのが当然だ」と言ってくれていますが、遺言書を作ってもらった方が良いのでしょうか?
同居していた父が、私に全財産を相続させるという自筆の遺言書を残していたのですが、そのコピーを兄に渡して説明したところ、兄が、遺言書の筆跡は父のものではないとの鑑定書を持ってきて、遺言書は無効だから法定相続分での遺産分割をしろと言って譲りません。
この後はどのような手続になっていくのでしょうか?
長期間音信不通だった兄が亡くなったということで、兄の居住地の役所から、相続人である私に突然連絡がありました。
兄が一人で住んでいたというアパートに片付けに行ったりしましたが、ほとんど残高のない預金通帳があった以外は、これといった財産があるようには見えませんでした。
もともと音信のなかった兄で、財産を相続したいという気持ちもありませんでしたので、相続については、特に手続をとらなくても良いでしょうか?
亡父は、自宅の土地建物と若干の預貯金のみを残して亡くなりました。遺言はありません。
相続人である私と兄の間では、法定相続分に従って遺産を分けることや、遺産はすべて兄が相続し、私は遺産の半分に相当する額を兄からお金でもらうことで意見は一致しているのですが、兄は、できる限り私に支払う金額を少なくしたいらしく、土地建物の評価額をかなり低い額であると主張しています。
土地建物の評価額は、どのようにして決めたら良いのでしょうか?
祖父の代からずっと住んでいる借地上の建物の老朽化が激しく、建替えを考えています。
建物の名義は曾祖父のままになっており、そのことはずっと気にはなっていたのですが、祖父のきょうだいとは行き来もないため、どうして祖父や父に名義変更がされていないかの事情もよく分からないまま、放置してきた状況です。
私の一存で建物を壊してしまってはいけないのでしょうか?
配偶者との折合いが悪い状態が続いており、離婚のことも頭をよぎるのですが、子どものことを考えると踏ん切りがつきません。
このような状態で弁護士に相談しても意味はないでしょうか?
配偶者との間に未成年の子どもがいますが、どちらが親権者になるかでもめており、離婚が成立しません。一刻も早く配偶者と離婚したいので、親権の問題は棚上げにして離婚を成立させたいと思うのですが、可能でしょうか?
妻との間に3歳になる男の子がいるのですが、親権について争いがあり離婚が成立しません。
私としては、ずっと専業主婦で離婚後はパート等で働くしかない妻よりも、経済力のある私の方が親権者にふさわしいと思うのですが、知人に聞いたところでは、幼い子どもの親権は母親がとるものだという話もあります。
私は親権者になれないのでしょうか?
配偶者との離婚を考えていますが、結婚前からあった定期預金なども財産分与の対象にしなければならないのでしょうか?
夫との離婚を考えているのですが、慰謝料はどのくらいもらえるのでしょうか?
離婚する際に年金分割という制度があると聞きました。婚姻期間中、夫は厚生年金に加入していて、私は夫の扶養に入っていたのですが、年金を受給する年齢になってまで、離婚した元夫と関わり合いを持ちたくありません。
それでも、年金分割を請求した方がよいのでしょうか?
配偶者に対する離婚調停を申し立てたいのですが、弁護士費用はどの程度かかりますか?
以前、サラ金業者から借入をしていたことがあり、数年前に完済しました。
最近、過払金返還請求の話をよく耳にしますが、自分にも関係があるのでしょうか?
サラ金業者や信販会社から約200万円の借入があり、返済のために借入をするという悪循環が続いています。
どのような解決方法があるのでしょうか?
破産した場合には、どのようなデメリットがありますか?
現在、信販会社に約50万円程度のリボ払いの残高があり、給料から支払っていけないこともないのですが、破産をしてしまった方が支払わないですむので楽かなと思います。
破産をすることは認められますか?
破産をする場合、手持ちの財産はすべて差し出さなければいけないと聞きましたが、テレビ、冷蔵庫、パソコンなど、家財道具まで持って行かれてしまうのでしょうか?
破産をする場合、手持ちの財産はすべて差し出さなければいけないと聞きましたが、老親を施設に送り迎えするためにどうしても必要な自動車も持って行かれてしまうのでしょうか?
自宅の住宅ローンの返済に行き詰まってしまい、自己破産することを考えていますが、不動産を持っている以上、必ず管財手続になりますか?
破産をしたことにより、いわゆるブラックリストに載ってしまうと、どのくらいの期間借入ができないのですか?
自己破産の手続は、弁護士に依頼しないとできませんか?
勤務先からの借入があり、現在、給料天引きで返済をしています。破産のことが勤務先にばれるとまずいので、勤務先だけは債権者に含めないで破産手続をしてもらえますか?